Author Archives: sigen01

第66回アイクルフェア参加

◎令和4年10月30日(日)に第66回アイクルフェアが開催され、当組合もイベントに参加させて頂きました。
新型コロナの影響により3年ぶりの開催となりましたが、大勢の方々に来ていただきありがとうございました。
次回の開催は未定ですが、当組合もまたイベントに参加させていただきたいと思います。

 開催場所 横須賀市リサイクルプラザAicle”アイクル”(横須賀市浦郷町5-2931) 
 参加イベント内容 
 古本市・古ジーンズ市・古帯古着物市・がらくた市・古新聞で作るエコバッグ・ごみトーク・トイレットペーパーつかみ取り(ごみトーク参加者の中から抽選)

令和3年度 資源回収日変更【年末年始】

令和3年度 年末年始の資源回収日変更が公開されました。(2021年12月24日更新)
こちらより表示(PDF221KB)

【更新履歴】
2021年12月24日 桜が丘東映団地自治会 追加
2021年12月22日 ザ・パークハウス追浜団地管理組合 変更
        日神パレステージ衣笠管理組合 変更
2021年12月17日 松ヶ崎町内会/仮屋ヶ崎子供会 変更
2021年12月3日  金栄町内会 変更
2021年11月24日 公開

葉山事業所開設のお知らせ

この度、葉山町粗大ごみ収集事業を行うのに伴い、8月1日より新たに
葉山事業所を開設いたしました。
葉山町の皆様のご期待に応えられるよう一層精進して参りますので
今後ともご愛顧の程お願い申し上げます。

■ 横須賀市資源回収協同組合 葉山事業所
   三浦郡葉山町木古庭360
    TEL 046-878-7752  FAX 046-878-7750
   【葉山町粗大ごみ申込予約専用ダイヤル】046-878-7751
   

2019年度の活動報告【体験学習】

本年度の横須賀市内中学校2年生の職業体験学習では、以下の生徒さんを受け入れいたしました。

2019年5月30日~5月31日   鴨居中学校 2名
2019年11月6日~11月8日 池上中学校 1名
2019年11月13日~11月14日 浦賀中学校 2名
2019年11月14日~11月15日 追浜中学校 2名
2019年1月15日~1月17日  不入斗中学校 2名

今年の生徒さんたちも本当によく頑張ってくれました。
資源回収は楽な仕事ではありません。ですが、地域や資源の循環のためにはとても重要な仕事です。

来ていただいた生徒さん、先生方大変お疲れ様でした! 

製紙メーカー・繊維リサイクルメーカー工場見学会を開催【活動実績】

令和2年2月18(火)、資源回収に関する出前トークを申込まれた実施団体等をを対象に 「製紙メーカー・繊維リサイクルメーカー工場見学会」を実施いたしました。 丸富製紙㈱沼津工場様とナカノ㈱秦野工場様にご協力いただき、回収された紙類や古着・古布類がどのように再生されるかを見学し、市民の皆様によりリサイクルに関心をもっていただく事を目的としています。 お天気にも恵まれ、今回も参加された皆様には資源回収への理解が深まったとご好評をいただきました。

令和2年 賀詞交歓会開催【活動報告】

令和2年1月31日 セントラルホテルにて、新春賀詞交歓会を開催いたしました。 年始のご多用の中、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

理事長挨拶

開宴にあたり、お忙しい中来ていただいたご来賓の方々から素晴らしいお言葉と、 日本再生資源事業協同組合連合会 会長 飯田俊夫様からの乾杯のご発声により懇親会が始まりました。

上地市長
古屋衆議院議員

乾杯

懇親会では、津軽三味線で国内にとどまらず、海外公演も多数経験している実力派、浅野 祥さんによる素晴らしい演奏と、お客様も参加してのパフォーマンスで楽しませていただきました。

青年部浜田部長の挨拶をもって、盛況の内に閉会いたしました。 これを励みに組合員一同今年も精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

第64回アイクルフェア参加

◎令和元年11月17日(日)に第64回アイクルフェアが開催され、当組合もイベントに参加させて頂きました。大勢の方々に来て頂き、ありがとうございました。
次回、第65回アイクルフェアは、令和2年3月15日(日)に予定されています。当組合もまた、下記の予定でイベントに参加させていただく予定です。

 開催場所 横須賀市リサイクルプラザAicle”アイクル”(横須賀市浦郷町5-2931) 
 開催日  2020年3月15日(日)
 イベント内容 
 古本市・古ジーンズ市・古帯古着物市・がらくた市・古新聞で作るエコバッグ・ごみトーク・トイレットペーパーつかみ取り(ごみトーク参加者の中から抽選)